fc2ブログ
開運“笑”福が大好きなぽのこ(ponoko)です♪京都の神社さん・お寺さんの楽しいご利益を紹介しておりますんですじょ(^∀^)/
2023.02 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2023.04


こんにちは!『浦島ぽのこ』です(どへ!)
遊びに来てくれてどうもありがとうです☆

このブログは、あたしが個人的にまとめた京都のご利益ブログになってます。
当然のことながら「あたしの主観満載」なので(笑)、実際に行かれた人がどう思うかはわからんのですが、参考にして下さったら幸いです。
各ご利益記事で“オススメ度”を示しているのも、あたしの個人的感想なので、その点はご容赦くださいねっm(_ _)m
基本的にこのブログの更新はものすご~くスローなものになってますが、更新をストップしているわけではありません(笑)。

余談ですが、、もう一つのお部屋にて京都のいろんなことを更新してます。
そちらも京都めぐりの参考になれば、と思ってます。



本日、ちょっくら奈良へ足を運んでおりましたの。
そこで、京都の恋愛のご利益スポット以上に『気』を感じた場所がありました!!!

ここです!!

image.jpg

春日大社さんの中にある、夫婦大國社さんの絵馬群!!
絵馬、掛けすぎて横に垂直になってました(^_^;)

スポンサーサイト





なんだかご無沙汰ー。

なんと、このブログにログインしたのはかれこれ数年ぶりになりますの(ゲロゲロ~
何とか整理したいのやけど、あるアクシデント()をきっかけに更新できず・・・orz
ほったらかしにしていたので、数年間の間コメントも、当然今見たばかりです。

折角コメントをいただいていたのに、そのままになってしまった人、本当にごめんなさい。

もうしばらくしたら、このブログをきちんとまとめて行きたいと思ってます。
・・・ってか、どこから手をつけていいやら(涙)

とりあえず、もっと見やすくしないとね~



今年の京都ノーザンチャーチ北山教会のクリスマスイルミネーションの様子です。
こちらでは聖なるベルでツリーに願い事を託します

詳しくはこちらなのだ!⇒2007年の京都ノーザンチャーチ北山教会の様子



同志社大学・今出川キャンパスのクリスマスツリーの様子です。
同志社EVEのと日じゃなかったら、じっくりデカツリーを見ることができましたの

詳しくはこちらなのだ!⇒2007年の同志社大学のクリスマスツリーの様子



11月22日から始まったロームのクリスマスイルミネーション。今年は珍しく12月に入ってから見に行きましたんですじょ。
今回は木々のイルミネーション以外にも、ローム正門前のイルミネーションも見ものです!

詳しくはこちらなのだ!⇒2007年のロームイルミネーションの様子



11月20日、平安女学院のクリスマスイルミネーションが始まりました!!
今年のテーマは「星夜の華」ですじょ

詳しくはこちらなのだ!⇒2007年の平安女学院の様子



11月17日から京都ホテルオークラのクリスマスイルミネーションが始まりました!
ホテル周辺の河原町通と御池通には街路樹がキラキラ光ってますじょ

詳しくはこちらなのだ!⇒2007年の京都ホテルオークラの様子



昨年11月にオープンした京都国際マンガミュージアム。ご近所にあるのでもうずっと前からあるように感じてたけど、開館してまだ1年しか経ってませんのですじょ(・_・)
そんなマンガミュージアムは現在、クリスマスが近いこともあってかちょっときらびやかになってます


詳しくはこちらなのだ!⇒2007年の京都国際マンガミュージアムの様子



11月4日から点灯が始まった京都駅ビルのクリスマスイルミネーション
京都駅をぐるり一周して、一足先にクリスマス気分を味わいましたの。

詳しくはこちらなのだ!⇒2007年の京都駅ビルの様子





11月9日から始まった新風館のクリスマスイルミネーションの様子ですじょ。

詳しくはこちらなのだ!⇒2007年の新風館の様子



「ぽのこ」から「このぽ」を作りました。

ちょっとした分離です(どへへ!)。


♥ More..Open


嵐電沿線の新緑めぐりでとにかく歩き倒した雅さんとあたしは、最後によーじやカフェで一服しましたんですじょ。
♥ More..Open

 



妙心寺界隈や龍安寺と歩いた雅さんとの新緑ふたり旅ももう終わりが近づいてきましたんですじょ。
今回、あたしが雅さんに行こう!と誘ったのが、祇王寺。その理由は・・・

♥ More..Open


仙太郎の六方焼

最近あたしの中での甘いものの定番(?)が変わりつつりますんですじょ。
以前は鶴屋吉信さんのつばらつばらやったけど、最近は満月さんの阿闍梨餅とか仙太郎さんの六方焼が好き。

♥ More..Open


先日久しぶりに会ったお友達と、ご無沙汰してたパパジョンズでお茶しましたんですじょ。あたしの好きなケーキの一つです。
♥ More..Open


ランチを食べ、嵐山の散策へ向かった雅さんとあたしは、野宮神社でお参りしたあと、今回あたしが一番楽しみにしていた祇王寺に向かいましたんですじょ。
その途中の落柿舎(前の畑)。
にゃんとれんげがいっぱい咲いてました!
♥ More..Open


またまた場所移動しまして、次に雅さんと訪れたのは龍安寺
まぁ~しかし!この日廻ったいくつかのお寺さんたちと比べると外国人観光客さんから修学旅行生さんたちまで、平日にもかかわらずたくさん参拝に来られてる!!・・・むむむぅ~、さすがは世界遺産ですじょ
♥ More..Open

 





| Top | Next»