

このブログは、あたしが個人的にまとめた京都のご利益ブログになってます。
当然のことながら「あたしの主観満載」なので(笑)、実際に行かれた人がどう思うかはわからんのですが、参考にして下さったら幸いです。
各ご利益記事で“オススメ度”を示しているのも、あたしの個人的感想なので、その点はご容赦くださいねっm(_ _)m
基本的にこのブログの更新はものすご~くスローなものになってますが、更新をストップしているわけではありません(笑)。
余談ですが、、もう一つのお部屋にて京都のいろんなことを更新してます。
そちらも京都めぐりの参考になれば、と思ってます。


何とか整理したいのやけど、あるアクシデント(

ほったらかしにしていたので、数年間の間コメントも、当然今見たばかりです。
折角コメントをいただいていたのに、そのままになってしまった人、本当にごめんなさい。
もうしばらくしたら、このブログをきちんとまとめて行きたいと思ってます。
・・・ってか、どこから手をつけていいやら(涙)
とりあえず、もっと見やすくしないとね~

同志社EVEのと日じゃなかったら、じっくりデカツリーを見ることができましたの

詳しくはこちらなのだ!⇒2007年の同志社大学のクリスマスツリーの様子
今回は木々のイルミネーション以外にも、ローム正門前のイルミネーションも見ものです!
詳しくはこちらなのだ!⇒2007年のロームイルミネーションの様子
ホテル周辺の河原町通と御池通には街路樹がキラキラ光ってますじょ

詳しくはこちらなのだ!⇒2007年の京都ホテルオークラの様子
そんなマンガミュージアムは現在、クリスマスが近いこともあってかちょっときらびやかになってます

詳しくはこちらなのだ!⇒2007年の京都国際マンガミュージアムの様子
その途中の落柿舎(前の畑)。
にゃんとれんげがいっぱい咲いてました!

♥ More..Open
まぁ~しかし!この日廻ったいくつかのお寺さんたちと比べると外国人観光客さんから修学旅行生さんたちまで、平日にもかかわらずたくさん参拝に来られてる!!


♥ More..Open